ラウンダーによる店舗巡回で売り上げアップ

メーカーが自社商品の売り上げをアップさせる手段の1つに、店舗巡回を実施することが挙げられます。この時、店舗巡回を行うのは営業ではありません。「ラウンダー」です。

こちらではラウンダーの役割と、店舗巡回の詳細な業務について解説します。

ラウンダーの役割

ラウンダーとは、営業に代わって販売店に赴き、業務をこなす仕事です。ラウンダーの仕事は、「店舗巡回」と呼ばれます。

メーカーの商品は、営業が商談することで販売店による仕入れが決まります。仕入れが決まったら商品は店頭に陳列されますが、消費者の目につきにくい棚に商品を陳列しても、購入に繋がりません。そこで、できるだけ消費者の目につく棚を見極め、陳列をお願いする必要があります。

ところが、営業が陳列に最適な棚を探すのでは、肝心の商談に時間を割くことができません。それだけではなく、売り上げアップのためには販促のための企画を考えたり、必要に応じて商品を補充したりといった業務をこなさなければなりません。商談が済んだ販売店に営業が赴き、売り上げアップのための業務を遂行するのは、メーカーにとって望ましいことではありません。

そんな営業をサポートするのがラウンダーです。商談が済んだ販売店に足を運び、営業では時間を避けない業務を行います。具体的には、より良い売り場の確保や販促イベントの開催、商品の補充といった業務を遂行します。ラウンダーがいることで、営業は本来の業務である商談に時間を割くことができ、メーカーとしては、いっそうの利益アップを期待できます。

自社商品の売り上げアップのため、店舗巡回を実施するのなら、ラウンダーに任せるのが一番と言えるでしょう。

ラウンダーによる店舗巡回の必要性

メーカーによっては、ラウンダーの導入による費用対効果に対して、疑問を持っていることがあります。しかし、ラウンダーによる店舗巡回は、販売店のフォローを徹底できることから、必要性が高いと言えます。

営業に店舗巡回を任せた場合、商談の時間をとりながらでは満足に販売店のフォローができません。結果、フォローが中途半端で大きな売り上げアップは見込めないでしょう。商談の件数も減少すると考えられるため、メーカーとしては損失が出てしまう恐れがあります。

ラウンダーに店舗巡回を任せることで、営業は商談に、ラウンダーは店舗巡回に伴う業務に、それぞれ専念することができます。販売店への徹底したフォローが可能になり、売り上げアップに関して、より高い効果を期待できるでしょう。

営業が商談に専念できる環境を作れることと、販売店へのフォローが徹底されることの2つの面を見ると、ラウンダーによる店舗巡回は、低コストで売り上げアップを狙うメーカーこそ導入を検討したいところです。

ラウンダーによる店舗巡回はアウトソーシングが可能

ラウンダーによる店舗巡回を実施する方法は2つです。1つは自社でラウンダーを雇用する方法、もう1つはラウンダーによる店舗巡回をアウトソーシングする方法です。より負担が少ないのは後者のアウトソーシングをする方法です。

ラウンダーを雇用する場合、業務内容の指導やトレーニングをしなければなりません。一方アウトソーシングなら、委託会社がラウンダーに対して教育を行っていることから、すでに業務を遂行するのに必要な知識や能力が身についています。メーカーは、どのような業務をアウトソーシングしたいかを伝えるだけです。ラウンダーの店舗巡回をアウトソーシングするなら、まずは委託会社へと相談してみましょう。

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA